患者様に寄り添った、泌尿器科医療を
泌尿器科専門医による安心の診療で、小さな症状から気軽にご相談を
専門的な治療が必要な際も、信頼のおける病院と連携し、最適な医療を提供します
東大宮駅西口より2分の通院しやすいクリニック
2025年6月2日(月)新規開院しました
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00-13:00 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | ○ | / |
15:00-18:00 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / | / |
休診日:水曜・日曜・祝日
患者様に寄り添った、泌尿器科医療を
泌尿器科専門医による安心の診療で、小さな症状から気軽にご相談を
専門的な治療が必要な際も、信頼のおける病院と連携し、最適な医療を提供します
東大宮駅西口より2分の通院しやすいクリニック
2025年6月2日(月)新規開院しました
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00-13:00 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | ○ | / |
15:00-18:00 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / | / |
休診日:水曜・日曜・祝日
2025年6月2日(月)新規開院しました
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00-13:00 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | ○ | / |
15:00-18:00 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / | / |
休診日:水曜・日曜・祝日
〇 明細書発行体制等加算
領収書の発行の際に、個別に診療情報の算定項目の分かる明細書を発行しています。発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお伝えください。
〇 医療情報取得加算
オンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院を受信された患者さんに対し、受診歴・薬剤情報・特定健診情報
その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。
・初診時
・再診時(3月に1回算定)
≪※マイナ保険証の利用の有無に関わらず≫
正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
〇 医療DX推進体制整備加算
以下の医療DXを通じて質の高い医療の提供をできる体制に取り組んでいます。
・オンライン請求
・医師がオンライン資格確認を利用して取得した診療情報等を診察室等で閲覧または活用できる体制
・マイナ保険証を利用できる体制
・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制
〇 一般名処方管理加算
政府は医療費を抑えるためにジェネリック医薬品の利用を推し進めています。
ただ、先発品およびジェネリック医薬品共に供給が不安定な状況が続いております。
そのため、ジェネリック医薬品があるお薬については商品名ではなく一般名(有効成分の名称)での処方(処方箋)とさせていただき、薬局で供給状況などを考慮してい医薬商品名を決めていただくこととなります。
誠に勝手ながら、下記の日程は休診となります。
7月31日(木曜日) ~ 8月2日(土曜日)
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
この度当院の開院に先駆けまして、ホームページを開設いたしました。皆様の健康にお役立ていただける情報等を発信していければと思いますので、どうぞ今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
皆さま、はじめまして。
東大宮泌尿器科クリニック院長の倉内崇至と申します。
私は大学病院で10年間勤務し、その間、埼玉県を中心に様々な市中病院で実臨床を経験してまいりました。最終的には約3年間、部長職を務める機会もいただき、多くの患者さんと向き合う中で、「地域に根ざした医療」の大切さを強く実感しました。
泌尿器の症状は、なかなか人に相談しづらいものかもしれません。しかし、頻尿・排尿困難・排尿時の痛み・がんの心配など、どんな小さなお悩みでも、気軽にご相談ください。適切な診断と治療を行い、皆さまが安心して生活できるようサポートいたします。
また、近隣の病院とも連携を取りながら、より専門的な治療が必要な場合にも迅速に対応できる体制を整えております。
地域の皆さまが安心して通えるクリニックを目指し、誠心誠意、診療にあたってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
東大宮泌尿器科クリニック 院長倉内 崇至
日本泌尿器科学会認定の専門医が、豊富な経験と確かな技術で診療にあたります。些細な症状でも安心してご相談ください。分かりやすい説明と適切な治療をご提供いたします。
東大宮駅から徒歩2分の好立地。通いやすさを第一に考えた便利な環境で、お忙しい方でも気軽にお越しいただけます。
頻尿、排尿困難・前立腺疾患・尿路結石・過活動膀胱・性感染症・男性不妊など、泌尿器科に関する様々な症状に対応いたします。
必要に応じて、専門治療の提供が可能な病院とシームレスに連携。最適な治療プランを提案し、患者様の健康を最優先に考えます。
本日の診療時間✖